NEOSヘルプ

  • ヘルプTOP
  • NEOSを使ってできること
  • 推奨環境について
  • 基本機能について

    • スナスナWEB+おまかせ展示
    • EPG+おまかせ展示
    • 証明写真
    • 単体集合
    • 【NEW】クイックアップロードについての機能説明

    リファレンス

    • 写植画像について
    • 「ファイル名を見本番号にする」機能について
    • クイックアップロードの入稿画像縦横比チェックについて
    • スクール証明で「顔寸」をラボにおまかせするときの規定値について
    • 完成画像でのデータ入稿用PSDテンプレート
    • メディアへ書出し後に、郵送で入稿するフローについて
    • イベント名、サブイベント名に利用できない文字列について
  • WEB本焼き機能について
  • セットアップ方法
  • 操作ガイドダウンロード
  • よくある質問
  • お問い合わせフォーム

クイックアップロードについての機能説明

はじめに

本機能は、2018年3月の時点でSnapSnap/SnapParkのフォトクラウドに対してFileZillaなどのツールを利用して、直接アップロードする「FTP入稿」を利用されていた取引先さまを前提にした機能です。
ラボ作業が前提の【通常入稿】とは、サービス内容に違いがあるので、十分にご注意ください。

【クイックアップロード】機能の概要

  1. 1)ラボで事前作業をしない、完成画像での入稿を前提にしたサービスです
    ※販売予定の写真サイズと縦横比が大きく異なるデータの入稿はできません
  2. 2)クイックアップロードのみ、サブイベントの2階層化(グルーピング)に対応します
  3. 3)展示見本があるイベント、一括納品するイベント、WEB閲覧のみのイベントには、利用できません
  4. 4)画像送信後、サーバーの作業が完了次第、公開準備のプレビューメールが送信されます
    ※処理時間は、混雑状況により異なり、繁忙期はメール受信までに時間がかかる場合があります
  5. 5)フォトクラウドでのイベント登録時に「クイックアップロードを利用する」にしたイベントのみが対象です
    ※後からの変更はできません
  6. 6)NEOS側で「クイックアップロード」メニューを表示させるには、設定画面で切替が必要です

機能説明資料ダウンロード

Copyright LABONETWORK Co., Ltd